ご使用時のお手入れ方法
- マットを同じ場所に長時間敷きっぱなしにすると木質系や塩ビ系の床にマットの裏加工材が付着したり床材が変色することがありますので、 1週間に1度はマットを取り除いて床面を拭いてください。
また、裏加工材が付着した場合はタオルにお湯を浸して軽く絞り、床面を強くこすって拭き取ってください。 - マットを使用中に遊び毛が出た場合は、ほうきや掃除機等で取り除いてください。
また、パイル糸が飛び出した時はひっぱらずにハサミでカットしてください。 - マットを使用したあと湿った状態で放置しているとカビの原因になりますので、すぐに陰干ししてください。
特にバスマットなどは毎日あるいは1日おきに陰干しされることをお勧めします。
ご使用時の注意事項
- マットに飛び乗るとすべってけがをすることがありますので、飛び乗らないでください。
- マットを使用される床面が濡れているとマットがすべったりすることがありますので、必ず水分を拭き取ってから使用してください。
- マットを床暖房やホッとカーペットの上で使用されると熱により裏加工材が溶けることがありますので、使用しないでください。
- マットをワックスやコーティングされている床面に敷くと、マットの裏加工が柔らかくなり付着することがありますが、裏加工材が付着した場合はタオルにお湯を浸して軽く絞り、床面を強くこすって拭き取ってください。
- マットに油や熱湯がこぼれた場合、裏加工材が溶けて床に付着することがありますので、すぐにマットを取り除いてください。また、取り除かれたあとにマットを重ねたまま放置すると接着しますので、拡げた状態で乾かせてください。
- マットを使用したあと湿った状態で放置していると、カビの原因になりますのですぐに陰干ししてください。特にバスマットなどは毎日あるいは一日おきに陰干しされることをお勧めします。
お洗濯するとき
- キッチンマットなど長いサイズのマットは、パイル面を表にして長さ方向に半分に折ったあと丸めた状態で洗濯ネットに入れてください。
また、大きいサイズのマットもパイル面を表にして折りたたみ、洗濯ネットに入れて洗濯してください。 - マットを傷めずに汚れをよく落とす為にマットが充分に浸かるまで洗濯機に水を入れ、弱回転で洗濯したあとはマットの両端を持って、
数回はたいてパイル糸の毛並みを揃え、さらにマットの四隅を軽くひっぱりマットの形をよく整えてから陰干ししてください。 - マットが乾いたあと表面に遊び毛が付着している場合は、マットを軽くはたいて取り除いてください。
また、パイル糸が飛び出した時はひっぱらずにハサミでカットしてください。
お洗濯時の注意事項
- マットの裏加工が溶けたり縮む可能性がありますので、乾燥機(洗濯機についている乾燥機含む)は使用しないでください。
- 一部の型式(ドラム式)の洗濯機では、洗濯や脱水が出来ない場合がありますので、洗濯機の取扱説明書をよくご確認の上、洗濯してください。
- マットが多少色落ちしたり遊び毛が出ますので、必ず洗濯ネットに入れ、他の衣類とは別にして洗濯してください。また、色が変色したり吸水性が損なわれることがありますので、塩素系洗剤、漂白剤、柔軟剤は使用しないでください。
- マットを傷めず汚れをよく落とす為にマットが充分に浸かるまで洗濯機に水を入れ、弱回転で洗濯したあとに脱水をしてください。脱水したあとはマットの両端を持って数回はたいてパイル糸の毛並みを揃え、さらにマットの四隅を軽くひっぱりマットの形をよく整えてから陰干ししてください。
- キッチンマットの上に油やしょうゆ類をこぼされた時は、濡れたタオル等ですぐに汚れを拭き取ってから洗濯をしてください。また、汚れが目立たない時でも一週間に一度洗濯されることをお勧めします。
- トイレマットやバスマットは汚れが目立ちにくいですが、衛生上一週間に一度洗濯されることをお勧めします。
ドラム式洗濯機使用不可の理由
ドラム式洗濯機を発売している家電メーカー各社は、洗濯機の取扱い説明書に敷物類(マットを含む)は洗濯が出来ない品目として表示しております。
マットを洗濯した際、必ずマットや洗濯機本体に異常が発生することは少ないと思いますが、万が一洗濯機が故障したり壊れたりした場合に、当社としては保証する事が出来ませんので、あらかじめ洗濯機の取扱い説明書をよくお読みになりお洗濯頂けます様お願い致します。